剪定、伐採、抜根お任せください|植木屋「はらぐち園」

一本からお伺いします!

大きくなりすぎたので伐採したい。
木の本数を減らしたい。
自分で出来なくなったのでやってほしい。
どのくらいお金がかかるのか知りたい。 など…

お庭の手入れや伸びた枝木の処理は大変ですよね。特に庭木の伐採は大変です。

剪定、切りつめ、伐採作業から、剪定した枝の処分まで行ってくれる造園の「はらぐち園」さんチラシのご紹介です。

手書き原稿をGnewsにお持ち込みいただき、印刷して新聞折込させて頂きました。

植木屋「はらぐち園」

「はらぐち園」代表の原口さんは、都内の造園会社に8年勤め独立。御殿場市内で新たに造園会社を始めました。

庭木の剪定、伐採、抜根など、1本から対応しております。

ご相談、お見積り無料ですので、お気軽にお電話ください。

静岡県御殿場市中山
植木屋「はらぐち園」
代表:原口 諒汰

※詳しくはチラシをご覧の上お電話ください。

■植木屋「はらぐち園」

TEL:080-3302-1607

(0550-71-9603)

 

折込コミコミプラン


折込コミコミプラン

広告折込コミコミプランにて折り込まれた情報をご紹介いたします。ご自分で作成された自作チラシをお持ちいただき、Gnewsにて印刷及び新聞折込させて頂きました。

菊田量三 絵画展(米寿記念)|2022年6月18日〜28日

御殿場駅前ギャラリーエスパシオでは、2022年6月18日(土)より 菊田量三 絵画展(米寿記念)を開催いたします。(入場無料)

作家の菊田量三さんは、第一美術協会評議員、日本美術家連盟会員で、数多くの美術賞を受賞されています。

この度、米寿を記念し絵画展を開催いたします。

菊田量三 絵画展|2022年6月18日〜28日

菊田量三 絵画展

  • 開催日程:6月18日(土)〜28日(火)
  • 時間:11時30分〜17時00分(会期中無休、最終日15時まで)
  • 場所:御殿場駅前ギャラリーエスパシオ
  • 作家:菊田量三(御殿場)
  • 主催:カツマタ画廊(090-1413-5531)

ギャラリーコンサート

6月19日(日)は14時から15時まで、「スウィンギング・クルー」 ピアノ、ベース、ドラム、ギター 木戸銭ライブ を行います。

皆様のお越しをお待ちしております。(入場無料)

Printan2022(絵画・陶芸展)を開催します

Printan2022(絵画・陶芸展)|2022年3月19日〜27日

エスパシオでは、2022年3月19日(土)より「プランタン2022(絵画・陶芸展)」を開催いたします。(入場無料)

[作家]大庭修二(長泉・うるし画)、大房信之(三島・陶芸)、遠藤順夫(函南・油彩)、望月雅未(三島・日本画)、松下博俟(三島・油彩)

  • 開催日程:2022年3月19日(土)〜27日(日)
  • 時間:11時30分〜17時00分(会期中無休、最終日15時まで)
  • 主催:カツマタ画廊(090-1413-5531)
  • 会場:多目的ホール エスパシオ

Printan2022(絵画・陶芸展)

陶雛・器と富士山画展を開催しています

陶雛・器と富士山画展|2022年2月18日〜27日

エスパシオでは、2022年2月18日(金)より27日(日)まで「陶雛・器と富士山画展」を開催しております。(入場無料)

[作家]村上 昇・依子(深良窯 裾野)、大野 すゑ子(御殿場)、小山 オサム(富士宮)、新畠 誠(御殿場)、牧野 邦彦(沼津)

  • 開催日程:2月18日(金)〜27日(日)
  • 時間:11時30分〜16時30分(会期中無休、最終日15時まで)
  • 主催:カツマタ画廊(090-1413-5531)
  • 会場:多目的ホール エスパシオ

 

陶雛・器と富士山画展を開催

 

陶雛・器と富士山画展

佐藤学習教室[親切・丁寧な指導]新規生徒募集!

親切・丁寧な指導がモットーです!

2022年度佐藤学習教室生徒募集

分かるから興味がわく。興味がわくから集中する。集中するから学力が伸びる。[親切・丁寧な指導]佐藤学習教室 生徒募集!
次のような生徒さんを募集します。

  1. 自分が理解できるペースで進めたい。
  2. 学校の成績を1ランク上げたい。
  3. 英語の文章問題を克服したい。
  4. 数学の文章問題が苦手なのでできるようにしたい。
  5. 基礎からやり直したい。
  6. 勉強に対する集中力を身につけたい。

指導方針

  • 少人数制(1クラス4名以内)で1人1人の学力に応じたきめの細かい指導をする。
  • 教科書に準じた指導で学校の成績を上げる。
  • 的確な受験指導をする。
  • 夏期、冬期、入試、各講習有り(中3対象)
  • 分からないところは補講指導する。
  • 希望があればマンツーマン
  • 家庭教師(相談可)

☆科目:中学生(全学年共)5教科(但し単科でも可)、小学生 算数・国語(但し単科でも可)
☆講師:教員免許有資格者
☆授業時間:小学生 1時間単位、中学生・高校生 2時間単位
☆入学金:3,300円

※詳しくはチラシをご覧の上お電話ください。

■佐藤学習教室

TEL:090-4852-3597

 

折込コミコミプランshop情報


折込コミコミプラン

広告折込コミコミプランにて折り込まれた情報をご紹介いたします。ご自分で構成された自作チラシをお持ちいただき、Gnewsにて仕上げ及び新聞折込させて頂きました。

田代そろばん教室|無料体験実施中!

年少さんからはじめる「そろばん」

暗算力、集中力、処理能力アップ!
スモールステップでわかる!できる!を実感!

有段者多数!!

田代そろばん教室|無料体験実施中!

無料体験実施中!

チラシをご覧の上、お問い合わせください。

田代そろばん教室

小山町一色103の8(小山少年育英センター内)

TEL:090-1232-8167 お気軽にご連絡ください!
コミコミプラン広告折込コミコミプランにて折り込まれた情報をご紹介いたします。ご自分で制作されたチラシデータをお持ち込いただき、Gnewsにて印刷手配し新聞折込させて頂きました。

広告コミコミプラン

古新聞の自宅前無料回収行っています

株式会社勝又新聞店では、新聞ご愛読者皆様への限定サービスとして古新聞無料回収を行っております。

トリクル御殿場が目指す3つの目的!

  1. 新聞ご愛読者の皆様への限定サービス。 いつも新聞をご愛読いただきありがとうございます。皆様への感謝の気持ちを込め、購読者様限定無料サービスを行います!
  2. 高齢者にもやさしい便利な自宅前の回収。 高齢者の皆様や、小さいお子様のいるご家庭では、回収場所まで 持っていくのが大変でお困りの方もおられます。安心して新聞をお読みいただくために、自宅前回収を行います!
  3. 古新聞を資源としてリサイクルする。 古紙はゴミではなく資源です。貴重な資源は大切にリサイクルします!

『トリクル御殿場』とは

購読者様限定無料サービスで古新聞(チラシ込み)と一緒に雑誌・カタログ類を毎月回収するサービスです。ご登録されたお客様のご自宅前まで月に1度回収にうかがいます。(回収日は毎月変わります)

※まずはお電話でご登録ください!(初回のみ)

登録回収一切無料!(登録はお電話でお願いします)

初回のみ登録の手続きが必要となります。(次回から連絡は不要です) 毎月25日に翌月回収の登録を締め切りますので、お早めのご登録をお願いします。回収日は「行政区」ごとに毎月変わります。ご登録のお電話にて「お住まいの行政区」もあわせてお知らせください。

トリクル御殿場登録受付
0550-82-0153(8:30〜17:00)日曜・祝日定休

『トリクル御殿場』2019年2月の回収予定表

古新聞無料回収『トリクル御殿場』H31年2月

道路から見やすい場所に出してください。

  • 朝9時までには、必ず道路から見える場所に出してください。 夕方16時までには回収します。アパート・マンションの方は1階に下ろしてください。
    ※時間に間に合わない場合は、次月にしていただきます。
  • 回収出来ない場合があります。 積雪または台風(暴風雨)など自然災害が発生した場合、車輌が運転不可能と判断した時点で回収が中止となる場合があります。
    ※雨の日も回収します。回収物は濡れても構いません。
  • 古紙の上にこのチラシをのせるか、マジックなどで「トリクル」と書いてください。 新聞は紙ヒモでしばるか、紙袋又はレジ袋で出してください。

こども会や町内会などの集団回収が行われる場合は、そちらを優先していただいて構いません。

[低予算]チラシのピンポイント新聞折込+web公開いたします

ごてんば地域+αのお客様にもっと知ってもらいましょう

広告折込コミコミプラン お店の近郊には多くの見込み客様がいらっしゃいます。まだまだお店にいらした事が無い方や、お店のサービス・商品をご存じないお客さまがいるかもしれません。 低予算で貴店オリジナル「単独チラシ」をご希望の新聞配達区域へ「ピンポイント折込」して、より多くのお客様に知っていただきましょう。

  • インターネットでの情報発信も必要ですが、まずは地元のお客様にPRしましょう。
  • 地元のお客様には「手元に紙で届く」折込チラシを見ていただけます。
  • 更にコミコミプランではネット検索するお客様向けとしてインターネット上に広告情報と店舗情報を掲載いたします。
  • このプランは配布して終わりではありません。ホームページをお持ちの方はリンク誘導いたします。

「自分流!」の個性的な手作りチラシで売上アップを目指そう!

「パソコン」や「手書き」でお店のオリジナルポップやクーポン券を作って使われている店舗って結構ありますね。上手な店内オリジナルPOPを見ると思わず商品に目が行ってしまいます。店内ポップやお得なクーポン券は売上に影響する位に効果があるんですね。 お店までお客様に足を運んで頂く工夫をして効果的にアピールする事はとても重要です。 しかし広告にかける経費が心配に…。そんな方に「お得で小回りの利く折込プラン」をご紹介いたします。

地元エリア集客に効果絶大!広告チラシを新聞折込いたします

「まずは一枚、広告チラシを作ってみてください!」 お客様手作りのチラシを弊社にて低価格で印刷し、限られた地域(見込み客エリア)のご購読者様に小ロット折込でアピールする「広告折込コミコミプラン」です。新聞をご購読頂いているお客様は全国のニュースから地域の様々な情報まで興味を持たれている方が多いようです。興味を持って見ていただけるご購読者様のお手元に新聞折込させて頂きます。お店の周辺や気になる区域にスポット折込 (1,000〜5,000枚程度)ができますのでコストも最小限です。(おすすめはカラー用紙にモノクロ印刷) ※より広範囲に折込をお考えのお客様は 地域の印刷会社様 をご利用ください。

チラシを作るお時間が無い方へ  チラシ原稿制作20,000円(税別)〜承ります

お客様でチラシを作っている時間が無いという方もいらっしゃると思います。オリジナルレイアウトチラシにお客様のPRしたい内容(+アドバイス)を表現して制作いたします。新規ロゴデザインやオリジナルイラスト制作、グラフィック加工等は別途費用が発生いたします。(詳しくはデザインコミコミプランでお問い合わせ[0550-84-6000]ください)

小ロット印刷・ピンポイント折込のメリット

印刷物は一度に沢山印刷すると一枚あたりのコストは安くなりますが、同じ内容のチラシとなってしまいます。「広告折込コミコミプラン」は小ロット印刷・ピンポイント折込ですので、毎回内容を変える事ができます。売り出し商品の週替り変更や限定イベントなどに向いています。また、ピンポイント折込する区域を毎回変える事で、お客様の反応の良い地域(見込み客エリア)を見つける事もできます。 ※より広範囲に折込をお考えのお客様は 地域の印刷会社様 をご利用ください。 ※印刷と折込のコミコミプランとなっておりますので、印刷のみはお受けしておりません。どうぞご了承願います。

広告折込コミコミプランお申込み

[自作チラシでご希望の方]

まずはパソコンや手書きで「お得感」のある「魅力的」なお店のオリジナルこだわり自作チラシ(A4またはB4サイズ)をお作りください。 企画(売出品、クーポン内容)やデザインは重要です!スタッフのみなさんでじっくり考えて納得のいくチラシを作ってください。弊社でもチラシの制作は承っておりますのでお気軽にご相談ください

注意事項:「新聞業における公正競争規約」に触れる抽選券・金券などを刷り込んだもの、クーポン付き広告に関する規則、運営細則に違反するものは折り込むことが出来ませんので内容は事前にご確認ください。 制作にあたっての注意点などは「広告折込コミコミプラン」を御覧ください。

自作チラシが出来ましたら弊社までまずはお電話にてお申し込みください。お電話で原稿(デジタルor紙)のお受け取り方法をお打合せします。

原稿をお預かりしましたら印刷スケジュールを決めて印刷作業をいたします。紙原稿の場合は専用スキャナーでコピー、デジタル原稿の場合はフォント埋め込みPDFデータで頂き印刷いたします。 ※チラシの内容につきましては間違いが無いように複数人で確認を行ってください。弊社での広告内容確認は行えませんのでご了承ください。もしも間違いがあった場合でも印刷に入った場合はキャンセルできませんのでご注意ください。

あとはご希望の折込日に御殿場地域の新聞購読されているお宅へ「新聞折込」させて頂きます。小ロット折込の区域を変えて定期的に折り込む事もできます。 例として[自作チラシ]を1,000軒のお宅に折り込んだ場合。(2019年10月1日〜)

  • 広告原稿制作費用(ご自分で制作の場合)0円
  • A4サイズの白色紙にモノクロ印刷(1,000枚) 3.60円×1,000枚=3,600円(紙代・消費税込)
  • 新聞折込料(1,000枚) 3.30円×1,000枚=3,300円(消費税込)

以上合計、コミコミ「6,900円」で1000軒のお宅に「新聞折込」させて頂きます。 ※折込エリアは弊社新聞配達区域のみとなります。詳しくはお電話にてお問い合わせください。 ※印刷と折込のコミコミプランとなっておりますので、印刷のみはお受けしておりません。どうぞご了承願います。

また、「折込コミコミプラン」で広告を折り込んでいただいたお客様の広告は、ご希望の方のみ御殿場近郊情報サイト「ごてんばニュース」 の「 G-pepper」にてご紹介(web公開)させて頂きます。(追加料金はございません)「折込コミコミプラン」でしたら「新聞折込」で地元のお客様インターネットでその他のお客様にアピールできます。もちろんお客様のホームページがございましたらリンクによる誘導も致します。後々じわりじわりと効果が残ります。 どうぞ「広告折込コミコミプラン」を上手にご活用ください。

[弊社でチラシデザイン・制作ご希望の方]

弊社でもチラシのデザイン・制作は承っておりますのでお気軽にご相談ください。印刷から折込まで全てお任せください。

  • オリジナルデザインチラシ制作 お打合せ〜デザイン・制作料まで:¥20,000(税別)〜

株式会社勝又新聞店 TEL:0550-82-0153

コミコミプラン受付:午前8:30〜午後5:00(日曜日、祝祭日、年末年始期間は除く)

※現在リモート業務対応中のため、直接ご来店の場合には不在となる事がございます。事前にお電話にてご確認をお願いいたします。

ピアノリサイタルが開催されました[御殿場市民会館]

2017年12月10日に御殿場市民会館で行われたしたピアノリサイタル情報をご紹介します。Gnewsにてポスター、チラシ、チケット、プログラムの制作を行わせて頂きました。(photo by Katsumata Studio

津田有紀|ピアノリサイタル

御殿場市在住のピアニスト津田有紀さんのピアノリサイタルが御殿場市民会館で行われました。 津田有紀|ピアノリサイタル [日時]2017年12月10日(日) 13:30開場 / 14:00開演 [場所]御殿場市民会館 小ホール 御殿場市萩原183 – 1 [チケット]2,000円(全席自由) [チケット取扱]タンザワ楽器御殿場店 TEL0550-82-6760 [後援](株)タンザワ楽器店、御殿場市文化協会、グリークラブ御殿場、富士山コール・アニバーサリー、女声コーラスふじあざみ、御殿場市民オペラ [お問い合わせ]yukitsuda34@gmail.com (津田)

Program

  • ヘンデル アリアと変奏曲 変ロ長調
  • ベートーヴェン ピアノソナタ第17番『テンペスト』ニ短調 Op.31-2

女性作曲家の世界

  • パラディス シチリアーノ
  • ファニー・メンデルスゾーン ノクターン ト短調
  • クララ・シューマン 3 つのロマンスOp.21より 第3 番

  • ドビュッシー 子供の領分
  • ショパン 即興曲 第1 番
  • ショパン アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ Op.22

津田有紀さんプロフィール

桐朋学園「子供のための音楽教室」を経て桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽学部ピアノ科卒業。これまでに、故 岡林千枝子、神谷都志、望月植未の各氏に師事。大学在学中よりエーリッヒ・アンドレアス氏のレッスンを受ける。御殿場市玉穂支所落成記念ピアノリサイタルをはじめ、東京、御殿場にてソロリサイタルを行ったほか、静岡県東部地区新人演奏会、2 台のピアノによるコンサート、沼津ピアノ音楽祭等多数のコンサートに出演。富士フィルハーモニー管弦楽団とピアノ協奏曲を共演。演奏活動、ピアノ講師として後進の指導を行っている。また、これまでに御殿場市民オペラ、グリークラブ御殿場、少年少女合唱団グリーンシャポー、富士山コール・アニバーサリー、女声コーラスふじあざみのピアニストを務める。

有紀ピアノ教室

ピアノの演奏を中心に、さらにソルフェージュや楽典と総合的に音楽を学べる教室です。テクニックの基礎を大切に演奏技術を高めながら、専門的に学びたい方、趣味で楽しみたい方、それぞれに合ったレッスンを行います。

すがぬま美容室|おしゃれしたいシニア世代の方々へ

折込情報ピックアップ

Gnewsスタッフが注目した折込チラシをご紹介します。
やさしさあふれる「すがぬま美容室」さんです。

すがぬま美容室|おしゃれしたいシニア世代の方々へ

 

おしゃれしたいシニア世代の方々へ

どなたにも、あきらめずご来店いただきたいのです。

『自宅や施設ではなく、美容室でリフレッシュしてほしい』

車イスだから、歩くのが遅いから、
自分で行くことが出来ないから…
その悩み、あきらめないでください。
私たちがお手伝いさせていただきます。
まずはご相談ください!

  • 駐車場から店内まで全てバリアフリー
  • トイレも車イスでOK
  • 車イス、歩行器の用意あり
  • 車イスのセット面、待ち合いスペース完備

ご家族のみなさんともぜひ、いらしてくださいね。

すがぬま美容室|どなたにも、あきらめずご来店いただきたいのです

 

モコ送迎サービス

車の運転が困難な方、ご自身でお店に来ることが出来ない方に、無料で送迎サービスをおこなっております。当店にご予約の際、お気軽にお申しつけください。(詳しくはチラシをご覧ください)

すがぬま美容室

[住所]御殿場市川島田462-10
[フリーダイヤル]0120-16-1107
[受付]8:00〜17:00
[お休み]月曜日・第3日曜日

予約優先 日時が決まり次第、ご予約ください。

タグ: