古新聞無料回収いたします

『トリクル御殿場』古新聞回収一切無料!

初回のみ登録の手続きが必要となります。(登録はお電話でお願いします) 毎月25日に翌月回収の登録を締め切りますので、お早めのご登録をお願いします。(次回から連絡は不要です)回収日は「行政区」ごとに毎月変わります。ご登録のお電話にて「お住まいの行政区」もあわせてお知らせください。


トリクル御殿場登録受付

0550-82-0153(8:30〜17:00)日曜・祝日定休

※まずはお電話でご登録ください!(初回のみ)


『トリクル御殿場』とは

購読者様限定無料サービスで古新聞(チラシ込み)と一緒に雑誌・カタログ類を毎月回収するサービスです。ご登録されたお客様のご自宅前まで月に1度回収にうかがいます。(回収日は毎月変わります)

2017年2月の回収予定表はこちらです。

古新聞の自宅前無料回収『トリクル御殿場』2017年2月回収予定表

トリクル御殿場が目指す3つの目的!

  1. 新聞ご愛読者の皆様への限定サービス。 いつも新聞をご愛読いただきありがとうございます。皆様への感謝の気持ちを込め、購読者様限定無料サービスを行います!
  2. 高齢者にもやさしい便利な自宅前の回収。 高齢者の皆様や、小さいお子様のいるご家庭では、回収場所まで 持っていくのが大変でお困りの方もおられます。安心して新聞をお読みいただくために、自宅前回収を行います!
  3. 古新聞を資源としてリサイクルする。 古紙はゴミではなく資源です。貴重な資源は大切にリサイクルします!

道路から見やすい場所に出してください。

  • 朝9時までには、必ず道路から見える場所に出してください。 夕方16時までには回収します。アパート・マンションの方は1階に下ろしてください。
    ※時間に間に合わない場合は、次月にしていただきます。
  • 回収出来ない場合があります。 積雪または台風(暴風雨)など自然災害が発生した場合、車輌が運転不可能と判断した時点で回収が中止となる場合があります。
    ※雨の日も回収します。回収物は濡れても構いません。
  • 古紙の上にこのチラシをのせるか、マジックなどで「トリクル」と書いてください。 新聞は紙ヒモでしばるか、紙袋又はレジ袋で出してください。

こども会や町内会などの集団回収が行われる場合は、そちらを優先していただいて構いません。

株式会社 勝又新聞店

  • 所在地:〒412-0043 静岡県御殿場市新橋1606-1
  • TEL:0550-82-0153
  • 受付時間:8:30 〜 17:00
    ※日曜日、祝祭日、年末年始(12/29〜1/3)の受付はお休み