新しい家族が決まりました。
★きこちゃんの詳細はお見合い時にご説明させていただきます。
【お願い】
小さいお子様がいらっしゃるご家庭や単身の方、カップル・お留守の多い方・ご家族にアレルギーをお持ちの方・60歳以上の方、動物飼育不可の住宅にお住まいの方は大変申し訳ないのですが、ご遠慮いただいております。
医療費・交通費のご負担願います。
●わんピースにゃんピース 080-8266-2920●
新しい家族が決まりました。
★きこちゃんの詳細はお見合い時にご説明させていただきます。
【お願い】
小さいお子様がいらっしゃるご家庭や単身の方、カップル・お留守の多い方・ご家族にアレルギーをお持ちの方・60歳以上の方、動物飼育不可の住宅にお住まいの方は大変申し訳ないのですが、ご遠慮いただいております。
医療費・交通費のご負担願います。
●わんピースにゃんピース 080-8266-2920●
先日Gnewsでご紹介しました、東京下町を中心に活動するギターデュオ「同心円」のお二人(髙橋 晃さん、竹内 洋平さん)が、ステージ衣装でGnewsに立ち寄ってくれました。
前回は写真を撮ることができませんでしたので、今回はカメラをちゃっかり持ってお話しさせていただきました。「同心円」のお二人ありがとうございました!!
今回、髙橋 晃さんはギターデュオ「同心円」として御殿場市の広報誌「広報ごてんば」で紹介されました。「広報ごてんば」の人気コーナー[人いきいき]です。以下のリンクよりご覧ください!
御殿場のイベントにも出演している「同心円」。その時のステージで「御殿場線に乗って」という曲を披露しました。「聞いた人が御殿場を知ってくれたり、遊びに来てくれたり、また地元の人に懐かしく感じてもらえたりしたら嬉しい。曲を通じて御殿場の魅力を発信していきたい」と話してくれた「同心円」ほんと素晴らしいです!御殿場人として嬉しいではないですか!Gnewsは同心円を応援します!
ここでちょっと…アルバムに収録されている「70億の夢」のプロモーションビデオを紹介しますね。良いです!心に響きます!次に御殿場で歌ってくれるのはいつでしょうか。楽しみです!!
ツアー情報です。「同心円」は、同心円 十十リリースツアー&ワンマンライブツアー【十年十色】ファイナル公演を2013年1月20日(日)渋谷にて行います。お問い合わせ等、詳しくは「同心円」ホームページを御覧ください。http://dousinen.com/
同心円 十十リリースツアー&ワンマンライブツアー【十年十色】ファイナル
【公演詳細】
御殿場市川島田に美味しいお米の専門店があります。そのお店は「お米の専門店 ナツガ」さん。ふじのくにエコショップ宣言した環境にやさしいお店です。
お米の専門店 ナツガさんは、富士のふもと御殿場で昭和21年から店をかまえている『米の専門店』です。お客様の好み・食べ方に合った美味しいお米を提案する「五ツ星お米マイスター」がいる米店で、富士の麓で育った特別栽培米、エコ栽培米「ごてんばこしひかり」や、健康を考えた六穀米・胚芽米など取り扱っております。こだわりの美味しいお米を是非一度食べてみて下さい。ご贈答にもおすすめです。
「笑顔と健康のお手伝い」
お客様の好みと用途に合ったお米を厳選し薦めてくれるナツガさんでは、全国から安全で品質のよい米を見極めて個性のあるお米を取り揃えています。 また、「お客様の笑顔と健康のお手伝いができれば幸い」と語る店主:夏賀貞次さんは、おいしいごはんを食べるための精米加減・炊き方・保管の仕方なども親切にアドバイスしてくれるので更に美味しくごはんをいただくことができます。
■こだわりの店頭販売
店頭では五ツ星お米マイスターの夏賀さんがお客様の好みにあったお米を提案してくれます。(奥様は三ツ星お米マイスターを取得されています)店舗販売では1kg単位の量り売り販売をしていますのでうれしいですね。
■お米の配達は5kgから
お米は重たいので買いに行くのも一苦労ですね。そんな苦労はお米の専門店 ナツガさんの「お米の配達サービス」で解決ですね。ありがたいです!もちろん業販もしております。
■定期購入でいつも美味しいお米!
まとめて精米して日が経つとだんだんとお米も味が落ちてしまいます。お米の専門店 ナツガさんでは、お米をまとめて購入後、精米したての新鮮なお米を定期的に毎月指定日・ご希望日に宅配してくれるサービスも行なっていますので、いつでも美味しいお米が食べられますね。
■ご注文方法
ご注文は、TEL・FAXまたはホームページの注文フォームからご注文いただけます。
■全国通販・贈答配送
富士山麓で熱気球体験搭乗!
すっかり綺麗な雪化粧をした富士山。その富士の麓にある御殿場市馬術・スポーツセンターにて「熱気球」に乗ったり、いま話題の「セグウェイ」乗車体験が出来るXmasイベントが「みくりやの旅。」で企画されています。御殿場総合サービス株式会社が運営する「みくりやの旅。」では、「クリスマス・バルーンミーティングin馬術センター」の予約を受け付けています。
この「熱気球繋留体験搭乗」は雄大な富士山や御殿場の街並みを上空のバルーンから眺めることが出来ますので大変人気があります。Xmasの思い出に大切な方とご一緒にいかがですか。
当日会場では、凧揚げ大会、餅つき大会、美味しい「みくりやそば」の販売も行っております。是非「みくりやの旅。」サイトからご予約の上、「熱気球」体験搭乗&「セグウェイ」乗車体験をお楽しみください!
※悪天候の場合は中止となる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
※熱気球は妊娠中の方、首の座らないお子様はご遠慮ください。
※熱気球は晴天でも気流の関係で実施できない場合もあります。
2にゃんこは新しい家族が決まりました。
★キジトラのちょっと長毛、推定月齢2ヶ月ほど(オス♂とメス♀)
2匹共にひとなつこく、おトイレもちゃんとできますよ。★
【譲渡条件】
【お問い合わせ】 わんピースにゃんピース 080-8266-2920
先日「Gnews」に来てくれた「同心円」を紹介します。(突然でビックリ)
メンバーの高橋 晃(たかはし あきら)さんは静岡県御殿場市出身!Gnewsでも御殿場出身ということで応援しちゃいます!
同心円(どうしんえん)は、東京スカイツリーのふもと「下町」を中心に活躍中のギターロックデュオ。高橋 晃さん(静岡県御殿場市出身)と竹内 洋平さん(千葉県佐倉市出身)は、お互いの故郷を大切ににした各地方での活動も精力的に行っています。
そんな「同心円」のお二人は、2012年10月13日(土)、14日(日)に行われる「第4回富士山スカイドリームス2012」でも出演予定(13日の出演のみ)です。是非みなさんもご家族でお出かけください。
また、2012年10月27日(土)には、ワンマンライブツアー「十年十色〜静岡編〜」として沼津Quarsでワンマンライブを行います。(開場15:30、開演16:00)実力派のライブをお楽しみください。(前売2,800円、当日3,000円)ドリンク代別
お問い合わせ等、詳しくは「同心円」ホームページを御覧ください。http://dousinen.com/
経歴(同心円ホームページより転載)
2008年6月のインディーズデビュー(1stミニアルバムがタワーレコード錦糸町店でチャート1位を獲得)以来、『すみだトリフォニーホール』で初の単独ホールコンサート、2ndミニアルバム『LIFE MOVIE』を全国リリースし、ツアーファイナル新宿LOFTでのワンマンライブ(500人規模)を成功におさめてきた。
さらに2011年に入ってからは、東京スカイツリーのふもとで生活する人々に向けて作った配信シングル「シンボル」を、下町の方々に向けCD1634枚を無料配布。一気に下町での知名度を上げ、各施設やイベント会場からオファーが殺到。インターネットニュースや地元メディアなどにも取り上げられたことは記憶に新しい。
その他にも各バンドコンテストで賞を総なめし実力を証明。特別支援学校への楽曲提供や、下町での町おこしにも携わっており、何かと目が離せない二人組である。
「同心円の音楽が波紋のように広がっていきますように」
そんな意味をもってつけられたバンド名の通り、2人の音楽は、今も大きな反響を呼び、拡がり続けている。
夢は武道館!応援よろしくお願いします!!
御殿場市在住、KATSUMATA美容室を経営されている勝亦裕さんの写真展「あなたがいる幸せ」が、2012年9月17日(月)〜23日(日)に多目的ホール エスパシオで開催されます。一枚の写真にこめられた幸せの瞬間をどうぞご覧ください。
どこかで見た懐かしい記憶。家族の絆、幸せな瞬間。きっとあなたのこころに届きます。
勝亦裕さんは美容師としての活躍の他、写真家としても多くの賞を受賞しており、高い感性を発揮されております。平成24年度ごてんば芸術祭では栄えある「芸術大賞」を受賞されています。また、小田和正さんのBGMが流れる明治安田生命のCMでも作品が採用されております。
参考:会場となります多目的ホール「エスパシオ」はJR御殿場駅の富士山側「駅前大通り」にあります。(駅から徒歩1分)「静岡銀行ATMコーナー」の直ぐ横ですので迷ったら目印にしてください。お車の場合、駐車場は直ぐ近くの御殿場駅前双葉駐車場または御殿場駅南駐車場があります。
皆様のお越しをお待ちしております。
住宅建築・木材で地域の皆さまに支えられて60余年。御殿場に適した健康エアサイクル住宅の玉穂木材工業株式会社では、地域のみなさまに日頃の感謝の気持ちを込めて、2012年8月18日(土)に2012太陽と風のフェスティバル「玉穂木材ふれあい祭り」を開催致します。(終了いたしました)
詳しくは以下の印刷用PDFをご覧下さい。
昨年の2011玉穂ふれあい祭りは大好評頂きありがとうございました。今回の玉穂ふれあい祭りは、東日本大震災復興支援の「東北地方 物産品販売」をはじめ、焼きそばを焼いたり、木工工作や手形を作成したりと、地域のみなさまに見てさわって楽しんでいただこうというイベントになっております。是非ご家族の皆様でお越しください。
また、無料住宅相談・家づくり相談では「新築、リフォーム、土地不動産情報、耐震・制震工事」や「御殿場の気候に適した健康エアサイクル住宅」についてもご相談いただけます。この機会にどうぞお気軽にお聞きください。
当日アンケートに答えて頂いた方、先着100名様にクワガタまたはベックファン店長おすすめパン(1家族 1セット)をプレゼント。(惜しくも貰えなかった方には洗剤プレゼント)また、アンケートに答えてくださった方の中から「ディズニーランドペアチケット」が当たる!!大抽選会(14:30〜)を行います。
イベント会場では、体験コーナー(ガス・IHクッキング体験)、キッズコーナー(木工工作、スパーボールすくい、泥だんご作成、お子様風船等)、販売コーナー、フリーマーケット、お直しコーナーなど盛りだくさん。飲食コーナーでは、定番B級グルメ!富士宮やきそば・焼き鳥・かき氷・ジュースなどの販売も行います。今回も楽しいイベントにしますので、みなさま是非遊びに来て下さい。
※会場の駐車スペースに限りがございますので、徒歩または乗り合わせでのご来場にご協力下さい。車でのご来場の際、入場できない場合がございます。
玉穂木材工業株式会社
静岡県御殿場市ぐみ沢1359
TEL 0550-82-2131 / FAX 0550-82-5432
http://tamaho.co.jp/