7月オープンの綺麗な旅館でお仕事してみませんか?
株式会社美装フジモトではオープニングスタッフを募集しております。
研修制度もございます。ご応募お待ちしております!
- 休日は自己申告制なのでお気軽にご相談下さい。
- 御殿場駅付近より無料送迎あります。
- 詳しくはチラシをご覧の上お電話にてお問い合わせください。

美装フジモト|オープニングスタッフ大募集!(PDF:432KB)、履歴書
現場管理スタッフ(社員登用有)
- 時間 9:00~16:00
- 給与 220,000円
- 休日 シフト制
- 待遇 社保・労災・制服貸与
パートナーさん
- 客室清掃 時給 1,000円~(研修期間:950円)
- 共用部及び浴室清掃 時給 1,000円~(研修期間:950円)
≪共通≫
- 時間 10:15~14:15
- 休日 シフト制 ※制服貸与
アルバイトさん
- 時間 10:15~14:15
- 時給 950円
- 勤務 土日祝OK ※平日勤務も大歓迎
送迎ドライバーさん
- 時間 8:30~15:45
- 日給 6,300円~(普通車)
- 休日 シフト制
募集先
株式会社美装フジモト
所在地:小田原市中曽根92-6
フリーダイヤル:0120-36-2684
http://bisoh-f.com/outline.html
※電話連絡後、履歴書(写真)持参
※出張面接致します。


広告折込コミコミプランにて折り込まれた情報をご紹介いたします。ご自分で制作された自作チラシをお持ちいただき、Gnewsにて印刷し新聞折込させて頂きました。
(社)日本給食サービス協会員 株式会社ジェービーエム事業本部では陸上自衛隊 駒門駐屯地の調理スタッフを募集しております。
調理スタッフ 急募!
勤務地:陸上自衛隊 駒門駐屯地
- 食器洗浄・パート(時給:850円〜900円)
- 調理補助・パート(時給:850円〜1,000円)
- [同時募集]調理師・栄養士(給与:202,000円〜)
※詳しくはチラシをご覧の上、お電話にてお問い合わせください。

募集先
(社)日本給食サービス協会員 株式会社ジェービーエム事業本部
所在地:〒350-2205 埼玉県鶴ヶ島市松ヶ丘2-17-1
フリーダイヤル:0120-538-896
TEL:049-279-7788
FAX:049-279-7770


広告折込コミコミプランにて折り込まれた情報をご紹介いたします。ご自分で制作された自作チラシをお持ちいただき、Gnewsにて印刷し新聞折込させて頂きました。
ホール・キッチンスタッフ募集
語らい処「坐・和民」御殿場駅前店では「ホール・キッチンスタッフ」を募集しております。(未経験者歓迎)
丁寧な研修あり!バイト初めての方も安心の研修があります♪

※仕事内容、勤務地、時間、給与、休日、待遇等、詳しくはチラシをご覧ください。
まずは気軽に連絡してください♪
お問い合せ
■語らい処「坐・和民」御殿場駅前店
フリーダイヤル:0120-37-2468
担当/採用係(受付 10 : 00〜21 : 30)
お電話お待ちしております!


広告折込コミコミプランにて折り込まれた情報をご紹介いたします。ご自分で制作された自作チラシをお持ちいただき、Gnewsにて印刷し新聞折込させて頂きました。
箱根町仙石原にてスタッフ募集
(有)極楽茶屋では「調理、ホール、売店 土産販売」を行っていただくスタッフを募集しております。
社会保険完備、送迎バス有り、昼食付き

※仕事内容、勤務地、時間、給与、休日、待遇等、詳しくはチラシをご覧ください。
まずはお気軽にお電話にて連絡下さい
お問い合せ
■(有)極楽茶屋
TEL:0460-84-7015 / 090-9018-6738
担当/鈴木(受付 9 : 00〜17 : 00)
お電話お待ちしております!


広告折込コミコミプランにて折り込まれた情報をご紹介いたします。ご自分で制作された自作チラシをお持ちいただき、Gnewsにて白用紙に印刷し新聞折込させて頂きました。
箱根強羅にてパート・アルバイトさん大募集
株式会社 信濃クリーンサービスは創業以来、ビル・マンション・ホテル・旅館・公共施設など、さまざまな建物の管理業務を中心に、安全・安心・快適なインフラとなる環境の創造を進めるため、常にニーズを捉え、質の高い管理・メンテナンスの提供させていただいております。 箱根強羅の高級旅館ではお仕事をはじめて7年目になります。
この度、箱根町強羅にて「旅館の清掃業務」「旅館の洗い場」のパートさんを募集いたします。
空いた時間でお仕事してみませんか?
短時間だから働きやすい!

※仕事内容、勤務地、時間、給与、休日、待遇等、詳しくはチラシを御覧頂きご連絡ください。
正社員も同時に募集中!
お問い合せ
■株式会社信濃クリーンサービス
TEL:0266-28-9817(平日 9:00〜17:00受付)
TEL:090-3097-9817(土日祝 9:00〜17:00受付)
どしどしご応募ください。お電話お待ちしております!!


広告折込コミコミプランにて折り込まれた情報をご紹介いたします。ご自分で制作された自作チラシをお持ちいただき、Gnewsにてカラー用紙に印刷し新聞折込させて頂きました。
Gnewsが本日収集した数々のイベント情報・お得情報の中から、特にスタッフが注目した情報をご紹介します。
Gotemba Sparkling Garden 2017
ビアガーデン? いいえ。スパークリングガーデンです!
世界20種のスパークリングと御殿場の人気レストラン当日限定メニューが楽しめる新しいイベントです。

日時・場所
- 2017年5月21日(日)
- 11:00〜17:00(Last Orde 16:00)
- 新橋浅間神社(御殿場市新橋2081-2)googlemap 御殿場駅 富士山口から徒歩約5分
遊び方
- チケット(5枚綴の券)を購入!
オススメはスパークリンググラス付きの前売チケット(当日チケットの方はプラスチックカップ)
- 受付でグラス交換券を渡してスパークリンググラスをGET!
- 券を使って各ブースで注文!スパークリングと食事を大満喫!
- もっと飲みたい・食べたい時は受付で当日追加券をGET!
チケット
各チケットは数に限りがあります。
- 前売チケット 2,900円 ※発売〆切 5月16日(スパークリンググラス交換券・フード&ドリンク券5枚)
- 当日チケット 2,900円(フード&ドリンク券5枚)
※当日の方はプラスチックカップとなります
出店&前売チケット取扱店
※発売〆切 5月16日
下記の取扱店で直接購入してください。
- 熱々万歳!atuatubanzai(御殿場市新橋1992-5 2F TEL:︎0550-82-2226)
- あばら小屋(御殿場市新橋2046-71 TEL:︎0550-70-9759)
- トラットリア・フィレンツェ(御殿場市新橋1998 1F TEL:︎0550-82-0202)
- トラットリア・ラ・ミックリーナ(御殿場市東田中2-14-25 TEL:︎0550-70-1720)
- Tokiabco(御殿場市川島田653-1 TEL:︎0550-70-1215)
- YAKITTORIA INAHO(御殿場市萩原738 TEL:︎0550-82-0601)
- ワインマルシェまるやま(御殿場市川島田646-4 TEL:︎0550-82-3456)
- 渡辺ハム工房(御殿場市川島田661 TEL:︎0550-82-7271)
問い合わせ
facebookのメッセージにてご連絡ください。
※飲酒運転、未成年の飲酒は法律により禁止されています。
親切・丁寧な指導がモットーです!
2017年度佐藤学習教室生徒募集
分かるから興味がわく。興味がわくから集中する。集中するから学力が伸びる。![[実績で選ぶ学習塾]佐藤学習教室 生徒募集!](http://g-news.jp/uploads/wp-content/uploads/2017/02/2017satougakusyu.png)
■次のような生徒さんを募集します。
- 自分が理解できるペースで進めたい。
- 学校の成績を1ランク上げたい。
- 英語の文章問題を克服したい。
- 数学の文章問題が苦手なのでできるようにしたい。
- 基礎からやり直したい。
- 勉強に対する集中力を身につけたい。
■指導方針
- 少人数制(1クラス4名以内)で1人1人の学力に応じたきめの細かい指導をする。
- 教科書に準じた指導で学校の成績を上げる。
- 的確な受験指導をする。
- 夏期、冬期、入試、各講習有り(中3対象)
- 分からないところは補講指導する。
- 希望があればマンツーマン
- 家庭教師(相談可)
☆科目:中学生(全学年共)5教科(但し単科でも可)、小学生 算数・国語(但し単科でも可)
☆講師:教員免許有資格者
☆授業時間:小学生 1時間単位、中学生・高校生 2時間単位
☆入学金:3,240円
※詳しくはチラシをご覧の上お電話ください。
■佐藤学習教室
TEL:090-4852-3597



広告折込コミコミプランにて折り込まれた情報をご紹介いたします。ご自分で構成された自作チラシをお持ちいただき、Gnewsにて仕上げ及び新聞折込させて頂きました。
ごてんば市民芸術祭実行委員会事務局による「デジタル一眼写真教室」が二部制で行われます。
- テーマ:「想い出を残すデジタル一眼写真教室 〜家族の大切な人の写真を撮ろう〜」
- 参加費:無料(第1部のみの受講可)
- 講師:NPS ニコンプロフェッショナル会員である勝亦 裕氏を迎え、座学と実技の二部制で行われます。(座学のみの受講も可)勝亦 裕氏は明治安田生命マイハピネス写真コンテスト2008年より連続入選入賞されております。(銅賞、マイハピネス賞、CM使用5回)

第1部
[日時]平成29年2月8日水曜日 19時30分より20時30分
[場所]御殿場市民会館会議棟3階 第7会議室
(※2部制ですが1部のみの受講もできます)
第2部
[日時]平成29年2月19日日曜日 13時00分より15時00分
[場所]御殿場市中央公園
作品展示
第二部で撮影した作品は以下の日程で展示いたします。
[期間]平成29年3月4日(土)〜7日(火)
[場所]御殿場市民会館会議棟1階 展示ホール
お申し込み
1月23日月曜日から受け付けております。お申し込み・お問合せは「ごてんば市民芸術祭実行委員会事務局」までお願いします。(御殿場市役所 文化スポーツ課)※詳しくはチラシをご覧ください。
Katsumata Studio
https://www.facebook.com/Katsumata.Studio/
『トリクル御殿場』古新聞回収一切無料!
初回のみ登録の手続きが必要となります。(登録はお電話でお願いします) 毎月25日に翌月回収の登録を締め切りますので、お早めのご登録をお願いします。(次回から連絡は不要です)回収日は「行政区」ごとに毎月変わります。ご登録のお電話にて「お住まいの行政区」もあわせてお知らせください。
トリクル御殿場登録受付
0550-82-0153(8:30〜17:00)日曜・祝日定休
※まずはお電話でご登録ください!(初回のみ)
『トリクル御殿場』とは
購読者様限定無料サービスで古新聞(チラシ込み)と一緒に雑誌・カタログ類を毎月回収するサービスです。ご登録されたお客様のご自宅前まで月に1度回収にうかがいます。(回収日は毎月変わります)
2017年2月の回収予定表はこちらです。

トリクル御殿場が目指す3つの目的!
- 新聞ご愛読者の皆様への限定サービス。 いつも新聞をご愛読いただきありがとうございます。皆様への感謝の気持ちを込め、購読者様限定無料サービスを行います!
- 高齢者にもやさしい便利な自宅前の回収。 高齢者の皆様や、小さいお子様のいるご家庭では、回収場所まで 持っていくのが大変でお困りの方もおられます。安心して新聞をお読みいただくために、自宅前回収を行います!
- 古新聞を資源としてリサイクルする。 古紙はゴミではなく資源です。貴重な資源は大切にリサイクルします!
道路から見やすい場所に出してください。
- 朝9時までには、必ず道路から見える場所に出してください。 夕方16時までには回収します。アパート・マンションの方は1階に下ろしてください。
※時間に間に合わない場合は、次月にしていただきます。
- 回収出来ない場合があります。 積雪または台風(暴風雨)など自然災害が発生した場合、車輌が運転不可能と判断した時点で回収が中止となる場合があります。
※雨の日も回収します。回収物は濡れても構いません。
- 古紙の上にこのチラシをのせるか、マジックなどで「トリクル」と書いてください。 新聞は紙ヒモでしばるか、紙袋又はレジ袋で出してください。
こども会や町内会などの集団回収が行われる場合は、そちらを優先していただいて構いません。
株式会社 勝又新聞店
- 所在地:〒412-0043 静岡県御殿場市新橋1606-1
- TEL:0550-82-0153
- 受付時間:8:30 〜 17:00
※日曜日、祝祭日、年末年始(12/29〜1/3)の受付はお休み