陶雛・器と富士山画展を開催しています

陶雛・器と富士山画展|2022年2月18日〜27日

エスパシオでは、2022年2月18日(金)より27日(日)まで「陶雛・器と富士山画展」を開催しております。(入場無料)

[作家]村上 昇・依子(深良窯 裾野)、大野 すゑ子(御殿場)、小山 オサム(富士宮)、新畠 誠(御殿場)、牧野 邦彦(沼津)

  • 開催日程:2月18日(金)〜27日(日)
  • 時間:11時30分〜16時30分(会期中無休、最終日15時まで)
  • 主催:カツマタ画廊(090-1413-5531)
  • 会場:多目的ホール エスパシオ

 

陶雛・器と富士山画展を開催

 

陶雛・器と富士山画展

「富士山の日」に併せた写真展が開催されます

フォト写芯樹 写真展御殿場の写真クラブ「フォト写芯樹」の写真展が2012年2月22日(水)〜27日(月)沼津市のイシバシプラザ 4Fギャラリーで開催されます。(後援 静岡新聞社・静岡放送)

2月23日の「富士山の日」に併せての開催で、クラブ会員による富士山・アート花火・花・スナップ・風景写真等の額装作品が40〜50点展示されます。

『写真は作者の心を写す風景と考えており、観る人の心に響く作品を展示することにより撮影技量はもとより「作者の人となり」を感じていただけたらと思っています。一枚の写真が皆様の笑顔に出会える機会になれば幸いです。一人でも多くの方がご高覧してくださることを会員一同お待ちしております。』と語るのは「フォト写芯樹」を主宰するプロ写真家:佐藤雅美さん。

会員の皆さんそれぞれの視点でとらえた作品が展示され、楽しめる内容となっているようです。

フォト写芯樹 写真展

  • 日程:2012年2月22日(水)〜27日(月)
  • 時間:10:00〜20:00(最終日は17:00迄)
  • 会場:イシバシプラザ 4Fギャラリー
    〒410-0055 静岡県沼津市高島本町1-5(イトーヨーカドー沼津店)
    【TEL】055-921-1484
    【HP】http://www.ishibashi-plaza.com/
  • 後援:静岡新聞社・静岡放送

同クラブは自由な発想で写真を楽しみお互いに向上できるメンバーも募集している。(写真展等の活動に参加できる方ならば、お住まいの地域限定は無し)

SBSテレビ「静岡発そこ知り」で御殿場特集!

SBSテレビ「静岡発そこ知り」で御殿場特集SBSテレビ「静岡発そこ知り」でレポーターのパックンマックンが御殿場市内をレポートしました。

眺め最高!食べて満足!
富士の恵み 再発見ツアー

SBSテレビの人気番組「静岡発そこ知り」は人との出会いや触れ合い、新たな発見が盛りだくさんの番組です。今回、御殿場市内の観光施設や商店をはじめ、市内で活躍されている方々をパックンマックンが楽しいトークで笑顔満載突撃レポートしました!

御殿場市内で「佐藤雅美写真事務所」を経営している富士山写真家の佐藤雅美さんも取材を受けました。富士山撮影テクニックについてや富士山に対する想いをパックンマックンに伝えておりました。富士山の麓「御殿場」のレポートで、パックンマックンも新たな発見があったのではないでしょうか!!

放送は「富士山の日」前日の2012年2月22日(水)午後7時〜8時です。楽しみですね!